油山キッチンの~e情報~一覧 (36件) 2022.03.19 お祝い事には、なぜ「お赤飯」なの? 2022年3月、当院は創立60年を迎えます。それを記念して栄養部から入院患者さんとデイ 2021.12.18 あふれる笑顔のためにオシャレなケーキ 以前このブログでも紹介しましたが、併設の老健からざステーションでは毎月のお誕生会に、栄 2021.12.04 食物アレルギーと、管理栄養士の役割 アレルギーにはさまざまな種類があり、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花 2021.09.04 管理栄養士の必需品「日本食品成分表」 管理栄養士が必ず持っている本「日本食品成分表」をご存知ですか? 文部科学省から公表さ 2021.07.17 栄養の日・栄養週間をご存知ですか? 2017年、(公社)日本栄養士会が8月4日を「栄養の日」、8月1日から7日を「栄養週間 2021.06.12 子どもも大人も食育を! 2005年7月に施行された「食育基本法」では、食育を「生きる上での基本であって、知育、 2021.03.27 MCTと栄養効果 MCTとは? 最近では芸能人にも愛用者が多いためご存知の方も多いかと思います。 MC 2021.02.19 花粉症と食生活の関連性 温かくなったり寒くなったりと気候の変動が激しい毎日ですが、みなさん体調を崩されていませ 2020.12.04 「晴れ・ハレ」の日の食事を大切に 行事食とは、季節折々の伝統行事などの際にいただく料理であり、特別な行事の時の華やいだ食 2020.10.01 災害時の食事について考えよう 日本は、自然災害が発生しやすい国土といわれており、地震や豪雨、台風など甚大な被害をもた 2020.07.31 食事で免疫力を上げる 今回も前回に引き続き、免疫力についてお話したいと思います。 免疫力を上げるためには、 2020.06.04 腸内細菌は心にも体にも大切です 新型コロナウイルスをはじめとする感染症予防の一つに、「免疫力を上げること」があります。 1 2 3 次へ »