お知らせ からざステーションからのお知らせ 2022.04.11 ウクライナ難民支援の寄付を行いました 日々報道されるウクライナの惨状に、介護に携わる私たちも大変心を痛めております。 その 2022.01.13 対面面会中止のお知らせ 新年よりコロナウィルスの変異株であるオミクロン株感染拡大の影響を受け、日本国内および福 2022.01.05 支援相談員の方、募集中。 からざステーションでは、ただいま社会福祉士の資格をお持ちで支援相談員として勤務いただけ 2022.01.01 あけましておめでとうございます 謹んで初春のお慶びを申し上げます。 長引く新型コロナウイルス感染症拡大のなか、昨年は 2021.12.12 デイケア、いきいき倶楽部、年末年始のお休みについて 現在福岡市内の新型コロナウイルス感染数が減り、少し落ち着きを取り戻したようにみえる毎日 2021.11.28 面会制限緩和(対面面会)のお知らせ 先月初旬の新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言解除を受け、当施設では10月中旬よりオン 2021.11.06 在宅ホスピスボランティア講座、講演予定 住み慣れた家で苦痛や不安を取り除く医療を受けながら人生最後の生活を過ごすことを「在宅ホ 2021.09.14 施設ケアマネジャー、募集中。(募集は終了しました) からざステーションではただいま施設の入所者のケアプラン作成やその管理を行うケアマネジャ お知らせ からざステーションからのお知らせ一覧 事務長えはらのブログ 2022.04.15 認知症高齢者の就労を考える その2 介護は家内制工業 これからお話することは、あちらこちらで介護の講演をしている方の受け 2022.02.19 認知症高齢者の就労を考える その1 「ガイアの夜明け」を見て 建国記念日の2月11日、何気なくTVのリモコンを触っていた 2022.02.19 高齢者の転倒を考える~転倒した時の説明~ もしも転倒されたら 転倒シリーズはこれが最後の予定です。残念ながら施設内で転倒された 2021.11.26 高齢者の転倒を考える~転倒リスクの分類と対応など~ 第44回日本作業療法学会 平成22年ですから古い話です。私は当時大学の講師をしていた 2021.10.16 高齢者の転倒を考える~転倒に関するステートメント~ 転倒に関するステートメント(発言・声明文) 日本老年医学会と全国老人保健施設協会が合 2021.09.30 コロナ禍のなかで~分断~ コロナの社会への影響 コンピューターウィルスって最初に聞いたときには何のことかと思い 2021.09.12 福岡県作業療法協会から表彰に感謝 感謝 先日、公益社団法人 福岡県作業療法協会(以下協会)より協会表彰をいただきました 2021.06.05 コロナ禍のあとに ~オンライン~ 会議と研修と懇親会 たくさんの会議や研修が中止となりました。私は時間の許す限り早めに お知らせ 事務長えはらのブログ一覧