検査のみのご利用は紹介状不要です。診断や治療のご参考にご利用ください。

認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)の兆候を早期に発見できるMCIスクリーニング検査は、アルツハイマー病の原因物質であるアミロイドβペプチドの蓄積を間接的に評価することで軽度認知障害(MCI)のリスクを調べることができます。

認知症の不安をお持ちの患者さんやご家族、また若年で自覚症状のない方もご希望があれば対応いたしますので、先生方の診断や治療のご参考としてもお気軽にご利用くださいますようお願い申し上げます。

また、MCIスクリーニング検査のみのご利用につきましては、情報提供書や紹介状は特に必要ございません。ご本人様のお電話予約で対応いたします。

なお、ご不明な点などございましたら、ご遠慮なく以下へお電話ください。

当院は、本検査について最も実績のある株式会社MCBIの検査制度を採用しています。

MCIスクリーニング検査のご案内

筑波大学発のベンチャー企業が開発

MCIスクリーニング検査は、筑波大学准教授の内田和彦氏が代表を務める株式会社MCBIと、認知症研究の第一人者として知られる筑波大学教授の朝田隆氏が共同で進めた筑波大学発のベンチャーによる開発の結果です。 現在7割以上の高い感度があり、スクリーニング検査として効果的といえます。

検査の仕組み

アルツハイマー病では約20年前から原因物質であるアミロイドβペプチドが脳内に少しずつ蓄積することが知られています。 このアミロイドβペプチドは脳内の神経細胞にダメージを与え、記憶や認知機能を担うシナプスに障害をもたらします。そのようなシナプスの状態がアルツハイマー病の進行に関係しており、現在では認知機能健常状態から順に、プレクリニカルAD→MCI due to AD→ADの経過をたどると考えられています。

アルツハイマー病でアミロイドβペプチドが脳内に蓄積するグラフ

通常の場合アミロイドβペプチドは脳内から脊髄液を介して血液に排出されるように、健常な状態ではこれらの物質が脳内に蓄積しないように排除する仕組みが働きます。この仕組みに関係しているのが、アポリポたんぱく質(脂質代謝に関連)や補体たんぱく質(免疫機能に関連)です。

MCIスクリーニング検査では、アルツハイマー病とMCIで血液濃度が変化する3つのたんぱく質(アポリポたんぱく質、補体たんぱく質、トランスサイレチン)マーカーを組み合わせ、統計的手法で認知機能障害の程度を推定します。 ちなみに、この3つのたんぱく質はアミロイドβペプチドを脳内から排除し、その毒性を弱める仕組みに関わっており、アルツハイマー病やMCIの患者はその数値が低下しているため認知機能障害につながっていると考えられます。

ご参考 : 2022年4月より、MCIスクリーニング検査は新しく「MCIS検査プラス」に変わりました。
詳しくは以下のページもご覧ください。
MCIS検査プラス専用:https://mci-plus.com/
LP:https://mci-plus.com/lp1/

MCIスクリーニング検査の図解

検査の目的と特徴・対象・安全性

検査の目的と特徴

軽度認知障害(MCI)を早期に発見することを目的とした検査で、この検査のみで認知症の確定診断などを行うことはできかねます。
検査は次のような特徴があります。

  • 簡単な検査  1回5cc程度の採血による簡単な検査です。
  • 低リスク   特殊な薬剤の投与もなく、被ばくのリスクはありません。
  • 早期発見   自覚症状がない段階で、いち早く軽度認知障害(MCI)の兆候を発見できます。

検査対象の方

  • もの忘れが気になるなど、認知症への不安をお持ちの方
  • ご家族のなかに、認知機能の低下や生活の異変が生じていると思われる方がいらっしゃる場合
  • 45~50歳以上の方、自覚症状がない方にもお勧めします。
    (認知症発症の原因物質は約20年前から蓄積されます。健康診断同様に、定期的な検査としてご活用ください)

MCI検査対象の人のイラスト

検査対象外の方

すでに認知症と診断されている方は検査の対象外となります。
また、以下に該当する方は検査結果の判定に影響する場合があります。

  • 自己免疫性疾患をお持ちの方(急性肝障害・腎障害・自己免疫性腎疾患など)
  • 肝硬変をお持ちの方
  • 重度の栄養不良の方(ダイエットを行っている方も含みます)

検査の安全性

一般的な採血検査と同様ですから、身体に負担なく安全です。特殊な薬剤の投与もありませんし、被ばくのリスクもありませんので、安心して検査を受けていただくことができます。

期待される効果と留意点

この検査を定期的に受けることで健康度を把握でき、軽度認知障害(MCI)の段階であっても生活の改善や適切な治療を行えば、認知症の発症を防いだり、発症を遅らせたりできる可能性が生じます。
ただ、本検査はあくまでも症状を早期に発見し診断を受けるためのスクリーニング検査です。

検査結果の判定で「軽度認知障害(MCI)の可能性がある」と判定された場合は、精神科などの認知症専門医による確定診断を受け、今後の治療などについてご相談されることが必要です。

当院のMCIスクリーニング検査

当院の検査方針

早期発見と適切なアドバイス

当院のMCIスクリーニング検査については、初回の医師診察の段階から高齢者の精神科医療を専門とする認知症専門医が担当します。

認知機能検査については、医師もしくは医療スタッフが落ち着いて受けいただけるように充分な心配りをいたしますので、ご安心ください。

また、検査結果の判定をお知らせする場合も、単なる結果説明ではなく認知症発症のリスクを下げるためのアドバイスを行います。

検査後のフォローアップ体制

MCIスクリーニング検査の結果判定で認知症発症のリスクが高かったり、認知症治療が必要と診断されたりする場合は、認知症専門医を受診されることをお勧めします。

検査を担当した認知症専門医が引き続き「もの忘れ外来」にて診療し、治療や助言を行うことも可能です(「もの忘れ外来」は保険診療です)。

また、検査の結果判定で認知症発症のリスクが低い場合は、初回検査より1年後以降で定期的に検査を受けられることをお勧めします。どれくらいの期間をおいて次回の検査を受けるかは検査の判定結果によります が、4段階の判定結果をふまえて大まかな目安をお伝えできます。
次回以降の検査も保険外診療なりますが、1回目より低額です。

初回受診
専門医の診察+MCIスクリーニング検査+認知機能検査
費用 34,000円

検査後約2週間

2回目受診
専門医による検査結果のご説明とアドバイス
費用 無料

認知症治療が必要である
(本人・ご家族が希望する場合)
「もの忘れ外来」の受診
費用 保険診療

現段階で認知症治療の必要はない
判定結果により1年以降の適切な期間内に再度MCI検査を。
費用25,000円(保険外診療)

MCIスクリーニング検査の実施日

当院のMCIスクリーニング検査の実施日は、以下の通りです。

平日 火曜日・水曜日 13:30~17:00

検査内容と、結果のご説明

検査内容

当院のMCIスクリーニング検査は①と②を合わせた内容です。

① 検査当日の所要時間は約60分です。
専門医による問診と検査説明+MCIスクリーニング検査 + 認知機能検査

② 2週間後の検査結果説明は約20分
専門医による検査結果のご説明と、今後のアドバイス

結果のご説明

判定はリスクに応じて、A~Dの4段階の判定結果がでます。

1~2年に1回は検査を受けましょう
1年ごとの定期検査を受けましょう
6カ月~1年ごとの定期検査を受けましょう
2次検査をお勧めします

D判定の方については、検査担当の専門医からより詳しい説明と今後の方向性についてアドバイスをいたします。

報告レポートサンプル

患者さん用 MCIスクリーニング検査結果(クリックで別ウィンドウ拡大)

患者さん用 MCIスクリーニング検査結果1ページ目のサンプル
患者さん用 MCIスクリーニング検査結果2ページ目のサンプル

検査の流れ

  1. 認知症の専門医による問診があります。
  2. 医師もしくは医療スタッフによる認知機能検査、問診票の記入などを行います。
  3. 血液検査のための採血をします。(検査前に食事をされても結構です)
  4. (約2週間後) 専門医による検査結果のご説明とアドバイスを行います。
検査をする職員のイラスト

費用

MCIスクリーニング検査は健康保険の対象とはなっておりませんので、保険外診療となります。当院の検査は、血液検査に医師の面接・問診、認知機能検査を含めて、以下のような費用設定にしております。

初回の検査費用(検査後の結果ご説明含む)
34,000円(税込)

2回目以降の検査費用
25,000円(税込)

予約について

MCIスクリーニング検査のご予約については、以下の要領でお願いいたします。

  1. 検査ご希望のご本人もしくはご家族から、直接当院092-871-2261(代) もしくは検査受付専用092-871-2282(地域医療連携部直通)へお電話いただき、「MCI検査の予約」とお伝えください。
  2. 地域医療連携部の看護師もしくは精神保健福祉士(精神科ソーシャルワーカー)がご希望の日程を調整いたします。
  3. 検査当日は予約のお時間までに受付を済ませてください。
  4. 検査結果の説明は、約2週間後になります。日程は、別途ご連絡いたします。

なお、ご不明な点などがございましたら、ご遠慮なく以下へお電話ください。

電話をかける女性のイラスト

よくある質問

当院では、MCIスクリーニング検査に関する皆様のご質問には以下のように対応しております。ご参考まで、ご確認をお願いいたします。

検査結果は当日わからないのでしょうか。
検査自体は当院内部でなく外部の専門機関に提出し精密な検査結果が判明します。申し訳ございませんが、10日から14日ほどお待ちください。
A~Dの4段階の判定結果がありますが、危険度の高いDを除いてA~Cについては少し曖昧な感じがしますが。もう少し詳しく教えてください。
当然ながら数多くデータをもとに算出されたMCIスクリーニング検査の数値による明確な基準はあります。それぞれの方の結果をその数値に当てはめてAは健常、Bは低リスク、Cは中リスク、Dは高リスクとされていますが、検査を受けられた方には現実的にどのように受け止めていただくのが好ましいかということを考慮して、定期的に検査をうけていただく期間をひとつの目安として提示しています。